2回目の検診で
胎児のDNA検査を行ってくれました
大きな疾患が無いかをチェックするのと同時に
赤ちゃんの性別が分かります
結果は翌週に電話で知らせてくれました
その際に「性別も分かりましたけど、今知りたいですか?」て聞かれたのだけど
電話越しではなんか味気ないので
次の検診で教えてもらう事にしました
次の検診が終わって帰るときに
封筒を渡してくれて
その中にブルーかピンクか紙を入れてくれていて
どちらかを家に持ち帰って知る事ができます
カップルによっては
封筒のまま友達もしくはケーキ屋さんに渡して
後ほど、ジェンダー・リビール(性別公表)パーティーの時に
箱に入った風船や
ケーキをみんなの前で開けてお祝いするみたいなのもあります
うらはCOVIDの影響もあってジェンダー・リビールパーティーはおあずけでしたが
2人でどきどきしながら
楽しみに封筒を開きました
どちらの性別でも嬉しかったので
知れた事でより実感がわいて
これからの家族の生活がより具体的に見えてきました
日本の両方の両親(おじいちゃん・おばあちゃん)とは
LINEで繋げてエコーの写真をみたりしながら
公表しました
喜んで貰えて
みんなが待ち望んで生まれてくる
幸せな子です